周辺情報で度々登場する全興寺だけでなく、当店や最寄り駅周辺には、大小様々な自社が密集しています。
サンアレイ平野本町通商店街などで見られる平野郷マップ(サムネイルの左下)にも、沢山の寺社が掲載されていますが、幾つかピックアップしてご紹介しましょう。
全国唯一の連歌所とだんじり祭、杭全神社
まずは、JR平野駅の近くにある「杭全(くまた)神社」。ここは、「町ぐるみ博物館」にも参加していますが、今の時期はなんと言っても夏祭り。九町(野東・野南・野北・流町・市町・背戸口町・西脇・泥堂・馬場)が所有する九台のだんじりが一堂に介する瞬間もあるなど、見応えたっぷりです。
当店の近くでも、試験曳きと呼ばれる制動テストが行われていて、大変賑やかでした。
さらに、手水は「スタジオ写楽」さんが奉納された紫陽花で彩られていて、これも今しか見られません。
大阪府下最大の木造建築物、大念佛寺
大念佛寺もJR平野駅から近いというか、駅から案内が出ている大きなお寺です。
こちらも「町ぐるみ博物館」に参画しているお寺ですが、現在、本堂は工事中でお参りができません。
大念佛寺としての参詣、参拝は問題なくできます。
敷地内に沢山の建造物があり、本堂以外も見どころたっぷりです。
まちおこしの中心、全興寺
サンアレイ平野本町通商店街に隣接している、「平野の町づくりを考える会」の事務局もあるお寺。
一説によれば、平野郷のルーツでもある場所なのだとか。
地域交流の場、子どもの遊び場ともなるなど、「大阪のおもろい寺」、「寺のディズニーランド」とも称されるのだとか。もちろん、大人も十分楽しめるお寺です。
加美の方除天神、菅原神社
学問の神様として名高い、菅原道真が祀られている菅原神社。加美駅、新加美駅のすぐそばにあります。
旅行・転居などの安全をお守りくださる鬼門厄除の神様としても信仰されています。
JRの駅近くということもあるからか、デジタルサイネージを設置していたり、日頃から様々なイベントを実施しているなど、地域に開かれた神社という印象です。
加美駅、新加美駅は当店から少し離れますが、こちらもぜひお参りしてみて下さい。
御朱印巡りのマナーにも気をつけて
御朱印を拝受するのは、ただのスタンプラリーとは異なります。
必ずお参りをすること、寺社や御朱印に対する敬意を忘れないことなど、御朱印巡りをする際は、一連のマナーもしっかり学んで、守りましょう。
沢山ある寺社を少しずつ巡って御朱印を集めながら、ぜひ当店にも足をお運び下さいね。